出典:国土地理院

官幣大社の検索結果

56件


伏見稲荷大社

伏見稲荷大社

宇迦之御魂神
(京都府 京都市 伏見区)

御朱印あり
賀茂別雷神社

賀茂別雷神社
上賀茂神社・山城國一之宮
賀茂別雷大神
(京都府 京都市 北区)

御朱印あり
平野神社

平野神社

今木皇大神
(京都府 京都市 北区)

御朱印あり
賀茂御祖神社

賀茂御祖神社
下鴨神社・山城國一之宮
玉依姫命
(京都府 京都市 左京区)

御朱印あり
松尾大社

松尾大社

大山咋神
(京都府 京都市 左京区)

御朱印あり
八坂神社

八坂神社

素戔嗚尊
(京都府 京都市 東山区)

御朱印あり
石清水八幡宮

石清水八幡宮

誉田別命
(京都府 八幡市 )

御朱印あり
伊弉諾神宮

伊弉諾神宮
淡路國一之宮
伊弉諾尊
(兵庫県 淡路市 )

御朱印あり
安房神社

安房神社
安房國一之宮
天太玉命
(千葉県 館山市 )

御朱印あり
香取神宮

香取神宮
下総國一之宮
経津主大神
(千葉県 香取市 )

御朱印あり
丹生都比売神社

丹生都比売神社
紀伊國一之宮
丹生都比売大神
(和歌山県 かつらぎ町 )

御朱印あり
日前神宮・國懸神宮

日前神宮・國懸神宮
紀伊國一之宮
日前大神
(和歌山県 和歌山市 )

御朱印あり
熊野速玉大社

熊野速玉大社

熊野夫須美大神
(和歌山県 新宮市 )

御朱印あり
熊野本宮大社

熊野本宮大社

家都美御子大神
(和歌山県 田辺市 )

御朱印あり
氷川神社

氷川神社
武蔵國一之宮
須佐之男命
(埼玉県 さいたま市 大宮区)

御朱印あり
宇佐神宮

宇佐神宮
豊前國一之宮
八幡大神
(大分県 宇佐市 )

御朱印あり
大鳥大社

大鳥大社
和泉國一之宮
日本武尊
(大阪府 堺市 西区)

御朱印あり
住吉大社

住吉大社
摂津國一之宮
住吉大神
(大阪府 大阪市 住吉区)

御朱印あり
枚岡神社

枚岡神社
河内國一之宮
天児屋根命
(大阪府 東大阪市 )

御朱印あり
丹生川上神社下社

丹生川上神社下社

闇龗神
(奈良県 下市町 )

御朱印あり
廣瀬大社

廣瀬大社

若宇加能売命
(奈良県 北葛城郡河合町 )

御朱印あり
吉野神宮

吉野神宮

後醍醐天皇
(奈良県 吉野町 )

御朱印あり
石上神宮

石上神宮

布都御魂大神
(奈良県 天理市 )

御朱印あり
大和神社

大和神社

日本大国魂大神
(奈良県 天理市 )

御朱印あり
春日大社

春日大社

春日神
(奈良県 奈良市 )

御朱印あり
丹生川上神社上社

丹生川上神社上社

高龗大神
(奈良県 川上村 )

御朱印あり
丹生川上神社

丹生川上神社
丹生川上神社中社
罔象女神
(奈良県 東吉野村 )

御朱印あり
大神神社

大神神社
大和國一之宮
大物主神
(奈良県 桜井市 )

御朱印あり
橿原神宮

橿原神宮

神武天皇
(奈良県 橿原市 )

御朱印あり
龍田大社

龍田大社

天御柱大神
(奈良県 生駒郡三郷町 )

御朱印あり
宮崎神宮

宮崎神宮

神日本磐余彦尊
(宮崎県 宮崎市 )

御朱印あり
鵜戸神宮

鵜戸神宮

日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊
(宮崎県 日南市 )

御朱印あり
狭野神社

狭野神社

神日本磐余彦天皇
(宮崎県 高原町 )

御朱印あり
赤間神宮

赤間神宮

安徳天皇
(山口県 下関市 )

御朱印あり
月山神社

月山神社
本宮
月読命
(山形県 東田川郡庄内町 )

御朱印あり
出雲大社

出雲大社
出雲國一之宮
大国主大神
(島根県 出雲市 )

御朱印あり
阿波神社

阿波神社

土御門天皇
(徳島県 鳴門市 )

御朱印あり
熱田神宮

熱田神宮
尾張國三之宮
熱田大神
(愛知県 名古屋市 熱田区)

御朱印あり
多賀大社

多賀大社

伊邪那岐命
(滋賀県 多賀町 )

御朱印あり
日吉大社

日吉大社

大己貴神
(滋賀県 大津市 )

御朱印あり
近江神宮

近江神宮

天智天皇
(滋賀県 大津市 )

御朱印あり
建部大社

建部大社
近江國一之宮
日本武尊
(滋賀県 大津市 )

御朱印あり
阿蘇神社

阿蘇神社
肥後國一之宮
阿蘇十二明神
(熊本県 阿蘇市 )

御朱印あり
氣比神宮

氣比神宮
越前國一之宮
伊奢沙別命
(福井県 敦賀市 )

御朱印あり
宗像大社

宗像大社
第一宮・辺津宮
市杵島姫神
(福岡県 宗像市 )

御朱印あり
筥崎宮

筥崎宮
筑前國一之宮
応神天皇
(福岡県 福岡市 東区)

御朱印あり
香椎宮

香椎宮

仲哀天皇
(福岡県 福岡市 東区)

鹿島神宮

鹿島神宮
常陸國一之宮
武甕槌大神
(茨城県 鹿嶋市 )

御朱印あり
諏訪大社・下社春宮

諏訪大社・下社春宮
信濃國一之宮
建御名方神
(長野県 下諏訪町 )

御朱印あり
諏訪大社・下社秋宮

諏訪大社・下社秋宮
信濃國一之宮
建御名方神
(長野県 下諏訪町 )

御朱印あり
諏訪大社・上社前宮

諏訪大社・上社前宮
信濃國一之宮
八坂刀売神
(長野県 茅野市 )

御朱印あり
諏訪大社・上社本宮

諏訪大社・上社本宮
信濃國一之宮
建御名方神
(長野県 諏訪市 )

御朱印あり
三嶋大社

三嶋大社
伊豆國一之宮
大山祇命
(静岡県 三島市 )

御朱印あり
富士山本宮浅間大社

富士山本宮浅間大社
駿河國一之宮
木花之佐久夜毘売
(静岡県 富士宮市 )

御朱印あり
鹿児島神宮

鹿児島神宮
大隅國一之宮
天津日高彦火火出見尊
(鹿児島県 霧島市 )

御朱印あり
霧島神宮

霧島神宮

天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊
(鹿児島県 霧島市 )

御朱印あり
免責事項
  • これは学術的な手法に基づく調査・研究ではありませんが、日々研究を重ねて精度を上げていきます。
  • 徒歩によるフィールドワークで得られた情報とスマホで撮影した写真をもとに、主観的に判断しているため誤解釈や間違いが発生している可能性があります。
  • その場合、先の研究や報告等に対し意義を唱えるものではなく、当ウェブサイト側のミスである可能性が高いことをご了承ください。
  • よく分からないものは「不明」と表記しています。
  • 宗派・祭神・神札に関しては、 「境内設置の由緒書き」「現地での目視確認」「公式ウェブサイトでの記載」または「各都道府県の神社庁ウェブサイト」のいずれかにて確認できなかった場合は、 慣例的に容易に予測や推定可能な場合であっても原則的に「不明」としています。しかしながら、神社名から推察される祭神名を括弧書きで表示している場合もあります。
  • また祭神に関しては、その表記に別名や別称が多数存在することが多く、基本的には由緒書きに従った表記名をし、 祭神について詳細情報がある場合は祭神名が太字リンクとなっております。
  • 当ウェブサイトに掲載された情報の利用により発生したいかなるトラブル・損失・損害に対しても、当方は責任を負いません。
著作権
  • 当ウェブサイトに掲載された情報(写真と文字情報)は、クリエイティブ・コモンズ「CC BY-NC 4.0」で提供されています。
  • ですので、非営利であれば自由に参照・引用・再配布することができます。その際、当ウェブサイトからの引用であることを表示してください。